6聖地・神社・パワースポット

有名神社だから安心?!あなたに合う神社とは?!
それぞれの人がもつ周波数によって、合う・合わない神社というものは存在します^^  それは場合によっては過去生でとてもお世話になっていたり、何度も通ったことがあって、神さまも大事にしてくれたり☆  人も神様も同じなんですね^^  なので、周りに振り回されすぎず、自分に合う神社を選ぶと良いです☆  また、あなたの周波数が変わると行く神社も変わりますよ♪

知らないと危険!神社にも 門限があるんです☆
スピリチュアル的な感覚が開いてくると  神社に呼ばれている様な気がする…  なんてことが徐々に起こってきます^^  他にも、こっちの方に何かある…  なんてことも^^  私も感度が上がった当初はめちゃめちゃな時間にそんな感覚がありました^^  それが特に【夜中】だった場合には、あることに気をつける必要があります☆  それは何か?!

気づいてる?!神さまに愛される たった一つの方法☆
神さまって、誰のことを言うんだろう?!  もしかしたら、そんなことを思う方もいらっしゃるかもしれませんね^^  頂点となる唯一の神さまはもちろんいますが、日本で育った私たちからすると海や山、神社などあらゆるところにいる私たちを見守る存在も、神さまとして認識できるのではないでしょうか?!  いわゆる八百万(やおよろず)の神ですね☆  さて、神さまたちは私たちの行いや成長を温かく見守っています^^  その時に大事にしている視点とは何か?!  そんなことをお伝えしたいと思います^^

3回目の沖縄旅行で行ってほしいパワースポット・西表島のピナイサーラの滝&由布島
沖縄にはパワースポットや聖地巡りが楽しみで旅行にみえる方も多いと思います^^  えっと、離島ってたくさんあってよく分からないんだけど、おすすめの島ってどこかありますか?!  と、時々質問がありますが、ヒーラーとしてオススメの場所があります^^  ※沖縄の離島は160あり、その内39が有人の離島です☆  また、沖縄本島にはたくさん行ったんだよね~^^  でも、どこも何となく同じに感じて飽きちゃった…  という方にもオススメな場所があります☆

一生に一度は訪れてほしいパワースポットで祈りの島・竹富島
私は沖縄本島に6年いまして、沖縄の中部・北部を見てきました^^ 北部に行けば、星もきれいだし、空気も格別だし、何より場の良いところが多いから、離島までは特に良いかな~♪  と思ってました^^  そんな風に考えていましたが、竹富島のエネルギーの良さは本当に別格で、ぜひまた行きたいと思っている場所です☆  パワースポットというのは人それぞれ意外とイメージが違うと思いますが、この場所は何かのご利益があると言うよりも、、、

伊勢神宮の【特別参拝】で開く 新しいゲート☆
皆さん、三重県の伊勢神宮に行った事はありますか?!  たぶん、結構な確率でごあいさつに行かれたことがあると思います^^  さて、行った事のある人にお伺いしますが、行ったときに黒いスーツに白いネクタイをしている男性たち、パリッとした全身白や黒のフォーマルな服装をした女性たちを見たことはありませんか?!

沖縄の人も意外と行ってないパワースポット☆伊江島☆
伊江島は、沖縄に来た方であれば一度は必ず見たことのある風景(象徴的な島と山)でしょう^^  また、沖縄の人の場合、意外と行ってない場所でもあるんです☆  だって、いつも目の前にあるから^^  例えるなら、いつでも行けるからあんまり帰らない実家みたいな^^  さてさて、そんな伊江島についてエネルギーを感じながら皆さんにもぜひ行ってもらえたらと、一度は登ってみたい伊江島タッチュー(城山・ぐすくやま)や子宝に恵まれるというニャティヤ洞(がま)など、スピリチュアルなガイドブックのような感じで色々お伝えしたいと思います☆

2022年☆聖地アスムイ御嶽から初日の出☆
2022年が始まりましたね☆  皆さんはどの様な年末年始を過ごされましたか?!  私はですね、今年1年の始まりとして、初日の出を見るために沖縄最北端の山に登ってきました^^  そこは、沖縄でも最も大事な聖地のひとつ。。。

沖縄北部の隠れた聖地・久志竜宮
沖縄は海に囲まれた島。  だからこそ、海の神さまである龍宮神さんとのつながりもとても深いですね^^  さて、龍宮神さんも大小たくさんありますが、沖縄の人で名護の久志竜宮に行ったことのない人も多くいらっしゃると思います。  ここですね「ポカポカと心地良いエネルギー」が流れています。  今から数か月前、ここの龍宮神さんに呼ばれまして初めて行ってきました^^  その時ですね、帰りに龍宮神さん「え、もう帰っちゃうの?!」「………。」「……。」「…。」と、呼び止められられたというか寂しそうにじ~っとこっちを見てました。

ヒーラーさんにぜひ行ってほしい沖縄の聖地☆伊平屋島☆
さて、今回は沖縄本島からフェリー1時間20分で行けるものの、  フェリーの都合上、日帰りでは行けなくて、なかなか情報がなくてよく分からなかったりする  聖地・伊平屋島  のお話です☆  以前からですね、、、この島の神さまに呼ばれていました^^  (いつ来るの?!)  の問いかけにお返事できず、コロナでストップしてまして半年ほど前にコロナが一時的に落ち着いたタイミングでやっと行けました^^

さらに表示する