
関西への旅2日目、
滋賀県の琵琶湖に浮かぶ
竹生島に行き、
龍神さんのごあいさつに行こう(予定)としていた^^
その数日前、
白龍ヒーリングのミーシャさんの友達でもある
大阪の知り合いの方から
「一緒に
伊吹山にご神事に行ってもらえませんか?」
とメールが届いた。
その人は
全国のすごいセラピストさんを
おもてなししてるなかなかの人^^
一緒にご神事できるなら
面白い流れだな~~~☆
と思っていた。
「ところで、伊吹山って何か聞いたことあるけど、
どこだろ?!」
調べてみると、
滋賀の最高峰の山(標高1377m)で、
日本100名山の一つ。
へ~~~。
「古事記」や「日本書紀」にも記されており、
ヤマトタケルノミコトの伝説にも記される
歴史的な山。
おぉ~~~~~!!!
こりゃ、行かんと!!!
(1)
山歩きの場合、往復8時間
(2)
車の場合、
ドライブウェイが約3000円(1台)片道30分、
そこから山頂までは歩いて約30分。
車で行っても結構時間かかるのね。
ご神事するなら、やっぱ歩きなのかな?!
歩いて往復8時間?!
いや~、結構な一日だな💦
登山なのか、車で行くのか、
どっちか聞こうとメールして
お返事がなく、
前日の夕方にTELが入り、
ざっくりとした内容をお聞きし、
現地集合(滋賀県・伊夫伎神社)で
合流することに^^

伊吹山の伝説
~伊吹山の荒神とヤマトタケル~

今から約2000年前、
ヤマトタケルは伊吹山の荒神を
退治に行きました。
伊吹山に登る途中、
白い大きなイノシシと出会いました。
※もののけ姫の白いイノシシの神さま
乙事主(おっことぬし)を
思い浮かべると良いかも^^
そのイノシシに対し
「この白いイノシシは、伊吹山の荒神の「使いの者」であろう。
今殺さなくても、帰りに殺してやろう」
と言って、
さらに山を登ろうとしました。
すると突然、大雨が降り、
ヤマトタケルは命からがら下山し、
ふもとの「清水」を飲んで
正気を取り戻しました。
実はその大きな白いイノシシこそ、
伊吹山の荒神であり、
荒神の怒りを買ってしまったのです。
http://www.ibukiyama-driveway.jp/enjoy/knowlege/index.html

さすが雄大です^^

登山道ね^^

ヤマトタケルが頂上にいるんです☆

ご神事で4人と合流^^

さて、
滋賀県の伊夫歧神社で
4人と初合流となりました^^
和気あいあいとみんな優しい☆
まず、
こちらの神社でごあいさつをしなさいと
ちいさいまつりの優花さんのガイド「ゼウ氏」から
メッセージを受け取っていたそう。
おお~~~、ゼウ氏^^
ヒントは
「伊吹歧神社」「清水」「祈り」
「その時集まる仲間で、必要な場所を見つけるだろう」
などがあった。
ガイドはいつも全てを言わなくて、
自分たちで考えて解決するまでの魂の学びを
ちゃんと与えているんだよね^^



ヤマトタケルが正気に戻った清水

ゼウ氏のヒント「清水」はもちろん、
ヤマトタケルが正気に戻った
白清水(しらしょうず)
でしょう^^
ということで、車で20分弱の移動。
………。
……。
あった~~~~!!!
細い道路に面してて駐車場もなく、
ちっちゃい看板のみ。
ごあいさつして、笛の音を奉納し、お水をもらう。

ちっちゃい看板のみで
普通に通ってたら見逃します^^

笛の音の奉納☆

とってもクリアな湧き水でした^^

伊吹山の先にあったもの

そして、伊吹山の山頂を目指す。
が、車のドライブウェイは大雨や土砂崩れのため
閉鎖……。
目的地の山頂には行けない!
う~~~ん、どうする?!
どうする?!
となると、、、
そうだ!
ちょくちょく会話の中で出ていた
さざれ石公園(岐阜県揖斐川町)へ行こう!!!
たぶん、ここに行けってことだ☆
しかも、ここは伊吹山の中腹。
そして
グーグルナビで車一台しか通れず、
対向車が来たらどうしよう(?!)
という山道を走って行くと
そこに居たのは
、、、、、!!!
(つづく)

☆プロヒーラー・プロセラピストになりたい方へ☆
~魔法の7ステップ「無料」公開!~
☆あなたの宝探しヒプノ(動画)☆
含む、3大プレゼントあり★
☆セッションを受けたい方へ☆
☆自己紹介☆