
ここは昔、縄文くらいの時代から、沖縄に下りたった人々が暮らしていた場所。
縄文と言えば、レムリアの癒しや調和のエネルギー。
その場所はエネルギースポットでもあり、少し前まではユタの修行の場としても使われ、人々は聖地・霊場として、むやみに入らない様になっていきました。
それから数十年、道は雑草が生い茂るようになり、聖地そのものも忘れ去られようとしている……。
そう思っていました。
しかし、どうやらここは、時を待ち、守られていた場所。
約束の地…。
ここは、高台からはごろも小学校を結ぶ東西の龍脈、普天間基地から南部への南北の龍脈が交差するとても大事な場所。。
2019年6月23日(日)
慰霊の日には、沖縄県宜野湾市のコンベンションセンターで「龍宮城プロジェクト」が行われます。
「龍宮城プロジェクト」の前に、この聖地をキレイにすることで、沖縄の流れが大きく変わってくるようです。
また、エッセンスとコンベンションセンターの間にあるカー(井戸)で奈良裕之さんが音の奉納をされたところ、生命の泉である「湧き水」がまた出てくるようになりました。
土地は人の想いで、大きく変化します。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

1/8(火)
エッセンス963にて、師匠の一人と思っている奈良裕之さんのドキュメンタリー映画が上映され、遊びに行たんです♫
奈良さんともおしゃべりして、とっても楽しかった☆
その時に、大山貝塚周辺のお掃除の話が出ちゃいました。
あ、、、ついに来たか!
そう思いました。
三重城跡(ミーグスク)、琉球八社・天久宮、牧志ウガン、新都心公園横のシグルクガーなど、その土地の神様に頼まれた時に、お掃除のお手伝いをしてきました。
片付けたゴミなどは3年間で1.5トンを超えます。
前々から大山貝塚の神様のお願いのことは何となく気づいていたけど、すごい場所だから(本当にやって良いのかな~?!)と、そのままにしてました。
そして、この場所は私だけでなく、多くの祈りが必要だと、フェイスブックで声をかけさせてもらい、その2日後に、なんと20名近くの方にお集まりいただきました。
貝塚とその土地を守る神屋(かみや、神様がいるお家)に伺い、お祈りをして、線香とお酒を捧げます。
そして、、、
(末吉尚子さんより、神様からのメッセージ☆)
大きな船に、七福神よりもたくさんの神様が乗って現れた。
七福から八福へ♫
その一神は、自分自神。
これから一人一人が創造したものが具現化され形になる。
素晴らしい船出のはじまり〜。
※覚えているざっくりとした内容ですが(*^^*)
→それぞれが、神様として動いていこ〜ね〜という内容でした。
その後、高台の拝所に移動し、麻喜さんの祈りと奈良裕之さんの音の奉納。
途中、ヘリコプターが低空で真上を通り抜け、現実が交錯します。
何かが抵抗してる感じ。

始まりは曇り
雨降るかも…?!
みんな、そんな風に思ってました
しばらくして、ヘリは遠ざかっていき、、、静寂……。
奈良さんの弓の音、笛の音。
遠くに子どもの声。
場が、調和に包まれる。
天と地が一つに繋がった。
そう感じました(*^^*)

奈良さんの音が終わる時
光が差し込しこんできた
(比嘉あやさんからのメッセージ☆)
愛と調和の古代エネルギーが再生されていく。
陰陽がまとまって、1つの柱(中庸)に。
陰陽の龍が交じり合う。
1つの龍の柱、龍柱になっていく。
男と女、陰と陽、太陽と月、分離ではなく、和合、調和を知り、成していく。
この場を再生し、残すことで、その想いを子供たちが受継いでいく。
また、大人の中の子の心も呼び起こす。
太古のエネルギー(縄文、レムリア、ムー、アトランティスなど)が再生される。
再生される中での不和も、他をみて我をみる。
再び、「わたし」であることに気づくだろう。
そして、真ん中の軸が整う。
ここは、誰もが持っている心の深い所の「真の愛」という軸を整える場なのでしょう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
もう、新しい時代が始まっています。
気付いた人から動いていこう♡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
あと、お知らせを一つね。
大山貝塚のお掃除を3月くらいまで行う予定です。
草刈りのお手伝いできる方、
(水)15-日が落ちる前まで
やりたいと思いますので、パワフルな方、お手伝いいただけると嬉しいです。
虫にくわれない格好で。
強目の雨が振らない限りはやっておりますが、お手伝いできる範囲でご参加くださいませ。
終わったあとに、焚火で祓ったりもしています。
自分がやれるか分からない方、(被るかなー?!)と心配な方、まずは聞いてくださいねー。
祈りまで大丈夫とか、草刈りはここまでとか、どこまでできそうか、お伝えします。
それぞれの役割があるので、できないことも全然問題ないです。
誰かができないことを、誰かがされています♡
チャネラー系の方、被りそうだなー?!と不安な方は、祈っていただけるだけでも大丈夫ですよ〜♫
